講師紹介

深澤 達央Fukasawa Tatsuhisa

ピアノ講師

 小さなお子さまから一般の方のレッスンまで、趣味から大学受験まで、日々の楽しみのお供から本格的な音楽指導まで、個々に合わせて応じます。内容は、専門であるピアノをはじめ、ヴァイオリンや簡単なギター、エレキベースや箏などの楽器演奏や歌、他にも、伴奏法や指揮法、ソルフェージュや楽典(音楽理論)などをお教えします。加えて、吹奏楽や管弦楽、合唱の指揮・指導も行います。お話だけでも大丈夫ですので、ぜひ一度ご相談ください♪

 3歳からヤマハ音楽教室に通う。山形県立鶴岡南高校卒業後、山形大学へ進学、同大学院修了。中学・高校教諭1種、専修免許取得。これまでエレクトーンとピアノを長谷川ひとみに、ピアノを中山美智子、伊達華子、松山元の各氏に師事。また、6歳からヴァイオリンを習い、大学・大学院在学中は副専攻として習得。加えて、指揮法や作曲法、室内楽演奏法も学ぶ。他に、小中高校では吹奏楽部でトランペットを担当、全日本吹奏楽コンクール東北大会に3回出場。
 大学・大学院在学中、学内外の演奏会に出演した他、山形大学オペラ研究会YCM主催公演に合唱とヴァイオリンで参加。
第22回山形県出身者新人演奏会に出演。また、一般合唱団体でピアノ伴奏並びに指揮・指導を行い、県内外の音楽祭や合唱祭に参加、福祉施設へ訪問演奏を行う。大学院修了後は県内高校数校で6年ほど音楽を教えつつ、吹奏楽・合唱・弦楽部などの部活動を指導。吹奏楽コンクールや合同演奏会などに参加、県大会金賞など各賞受賞。その傍ら、県内高校や中学校の各部定期演奏会に加え、一般吹奏楽団体の各種演奏会にピアノやトランペット、鶴岡フィルハーモニー管弦楽団などの各種演奏会にヴァイオリンで参加。現在、県内福祉施設にて幼児から小学生のピアノ演奏指導に当たる。山形県認定子育て支援員。庄内室内楽研究会会員。

樋渡 彩Hiwatari Aya

クラリネット講師

 庄内町余目出身。12歳よりクラリネットを始める。山形県立鶴岡南高等学校、洗足学園音楽大学管楽器コース卒業。これまでにクラリネットを佐々木歩、牧慎一、千葉直師、ジャズクラリネットを谷口英治の各氏に師事。大学在学中、学内選抜ビックバンド「Get Jazz Orchestra」に在籍し2015年西日本ツアー、2016年東北ツアーに参加。第22回山形県出身者新人演奏会に出演。2021年に鶴岡市でソロリサイタルを開催する。現在は、山形を中心に小学生・中高生の吹奏楽部への指導、大人向けのレッスン、県内外での楽器講習会で講師を務めるほか、クラシック音楽やジャズなど様々なジャンルでの演奏活動も行う。ヤマハミュージックジャパン、島村楽器・クラリネットコース講師。PRO WiND 023、Clarinet Ensemble Plaine、SENDAI PIED PIPERS、山形クラリネットオーケストラ各メンバー。庄内室内楽研究会会員。

写真 2021-03-16 19 29 14

CONTACT お問い合わせ・お申し込み

教室の雰囲気やどんなことを教えてもらえるのかなど、気になる事をぜひ一度ご相談いただき、よろしければ無料体験にお越しください。

Tel.050-5243-8635
開校時間 9:00 - 21:00頃 

  1. ホーム
  2. 講師紹介
PAGE
TOP